コンサータを飲みはじめたリクの変化に気づいたのは、服用2日目でした。 家にいても夕方で薬も切れかけているはずなのに。 なんかテンション低い ![]() まず声のトーンが違う。 リクはいつでもどこでも「うるさい」タイプで、声がつねに大きくて話すテンションも高い。 声が枯れるまで、大きな声でしゃべり続けていることもある。 それなのにコンサータを服用していると、しゃべるトーンもテンションも普通。 とーっても静かになってしまった。 私の実家に行った時も、祖母(私の母)が「体調が悪いのではないか?」と心配するほど。 たぶん頭が多動だったリクの頭がコンサータにより落ち着き、周りが見えるようになったことで声のボリュームを調整出来るようになったのだと思われます。 あとは。 「人の話を聞けるようになりました。」 前は人の話がなかなか耳に入らず、何度も話しかけ言い聞かせないとわからなかったのですが、コンサータを飲んでいる時は話しかければこちらを向き、こちらの言うことも一度で理解していました。 そして・・・ 「字がきれいに書けるようになりました」 今までは手先の不器用さと力のなさ・力の加減が出来ないことから本当に読めない字を書いてました。 学校でも先生に「私は読めます。お母さんも読めますよね?それならいいとしましょう」といわれたことがあるくらい普通は理解不能の文字を書いてました。 が。 普通に汚いくらいになり、びっくり。 「感覚神経に作用する」コンサータなので、手の感覚も良くなって力の入り方や動かし方が分かったみたいです。 薬を飲んでいない日との落差がすごいのですぐわかります。 あまりの変化になかなか慣れず… 慣れないうちに週末になり、コンサータ投薬停止。 反動なのか週末はすごい衝動が強くなり、これはこれで大変でした。 そして私は勝手に学校では、もう大丈夫そうと思っていましたが、甘かった ![]() 学校でも、コンサータを飲んでいっても暴れたりしていたようで… 薬を飲んでいても、波があり安定しないようです ![]() 週末に休薬すると、月曜日は薬の効果を感じなかったりして、毎日飲んだほうがいいのか主治医と相談する必要があるようです。 さて私もGWです。 自宅にパソコンがないので、しばらく更新はお休みかな・・・ 皆様いいお休みを。 まだしばらくは様子を見ていく必要があります。 |
<< 前記事(2014/04/25) | ブログのトップへ | 後記事(2014/05/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
日常が忙しくて全くブログから離れていました… |
みえ 2014/05/09 23:25 |
みえさんへ |
さあり(管理人) 2014/05/12 15:47 |
<< 前記事(2014/04/25) | ブログのトップへ | 後記事(2014/05/13) >> |